カテゴリー: 大会情報

【2014ダブルス戦】2日目(男子ジュニア、女子ジュニア)

少し掲載が遅くなりましたが、7/20(日)に行われた男女ジュニアのダブルス戦の結果を更新しました。

<スタッフコメント>
夏休み突入直後、梅雨明けも近い日曜日に多くの男女中学生達が大会に集まった。
その体格や技量に大きな差を認める試合もあったものの…
熱心に朝から応援に駆けつけた多くの保護者達の目前では、勝負に立ち向かう気構えを設けた子供達がコート狭しと駆け巡る。
男子は、群雄割拠の近年でベスト4の誰が勝ってもおかしくない印象。
女子の優勝ペアは、大きく他を寄せ付けず上のステージでの活躍も楽しみに映った。
いずれにしても次の三鷹のテニス界を担う逸材の宝庫故、我々大人達が、その活動環境を温かく見守りたいと思った。

市民クラブ 田中仁

第67回都民体育大会(区市町村対抗)春季大会

先日行われました都大会の結果が、東京都テニス協会のWebに掲載されております。

http://www.tokyo-tennis.jp/cities/2014/tomin2014res.pdf

報告が少し遅くなりましたが、三鷹市代表、男女両監督からのコメントを掲載しておきます。

男子監督 山崎武志コメント:
各市区町村の猛者が集まる中でも、事実上の決勝と言われた町田市との初戦!
男子ダブルス1の相手はチャンピオンシップ大会準優勝ペア。接戦の末、タイブレークで落とす苦しいスタートに。
男子ダブルス2の相手もチャンピオンシップ大会ベスト4の相手。緊張感をはねのけ6-3で三鷹!
1勝1敗となり、勝負は最後のシングルに。
シングルは、全日本選手権を想像させる激しい打ち合いの末、結果は残念ながら2-6。
惜しくも初戦敗退となりました。
来年はリベンジ!

(1日目メンバー:西村、山崎、柿本、岡田、須藤)

女子監督 村田珠美コメント:
初日は2R入りで、文京区を倒してきた板橋区と対戦しました。
ダブルス2は健闘したものの、惜しくも3-6で落としてしまいましたが、ダブルス1が6-1で取り、1勝1敗でシングルスにかかりました。
素晴らしい打ち合いを制し、6-3で勝ち、2日目に進みました。
2日目は東京チャンピオンシングルス優勝者率いる江東区と対戦しましたが、惜しくも0-3で負けてしまいました。
来年は、最終日に残れるよう、頑張ります!!

(1日目メンバー:前田、福田、新谷、村田、菊池、杉浦)
(2日目メンバー:前田、福田、細本、菊池、箕輪、杉浦)

都大会2014